【U-15】4/19 クラブユース 1回戦目 vs 綾瀬FC
4/19(日)、U-15のメンバーは日本クラブユース選手権大会の1回戦目の試合に臨んで来ました。対戦相手は綾瀬FCさんです。
私は試合に帯同できなかったため、試合に帯同したコーチからの報告です.. > <
いつものようにキックオフ1時間半前に集合したU-15のメンバー。場所は星槎厚木グラウンドです。何度かプレーしたことのある場所です◎
監督から集合がかかる前までは、みんなそれぞれリフティングやヘディング対決するなどリラックスした様子。途中にわか雨が降りましたが特に影響はなく、いつもと同じU-15のマイペースな雰囲気だそうです。
監督から集合がかかり、切り替えて集中しはじめます。
監督から全員に、「大会の初戦は硬くなり難しくなることもあるから、特に試合の入り方に注意するように」と指示がでます。
ここまでの公式戦を失点0で全部勝利してきたU-15のメンバー。その実績もありそこまで緊張はなく試合に入れたでしょうか。
いざ、試合開始です。
相手チームは開始からシンプルに縦に早いサッカーで攻めてきます。T.BRUEのメンバーはそれをしっかり跳ね返していたのですが、跳ね返した後のこぼれ球をマイボールにすることができず、終始落ち着かない状況に。ずーっとボールが落ち着かず、お互い蹴り合いが続きます。
そんな状態の中、ひとつの不用意なファールから相手チームにフリーキックのチャンスを与えてしまいます。
綾瀬FCの選手がこのチャンスを逃さずゴール。先制点は相手チームに決められてしまいました。
しかしその後T.BRUEはペースを崩すことなく自身のサッカーに集中し、その中 渡辺大晟選手のスルーパスから相手を崩し、最後は森選手が得点!
なんとか同点にすることができました。
前半中さらに加点し相手よりリードしていところ、3人以上が絡み相手の左サイドを崩します。そのまま最後は渡辺進人選手がボールをゴールに流し込み得点◎
2-1で前半を終えました。
この勢いを絶やすことなく後半でも攻め続けたいT.BRUEは、後半開始から何度も相手陣内に侵入します。なんとか更に加点し相手を突き放したかったのですが、チャンスを生かしきれず、次第に流れが相手チームに。その流れに乗って綾瀬FCが追加点を決めます。T.BRUEは失点し、ここでまた2-2の同点に。
しかしその悪い空気の中、T.BRUEのメンバーは焦ることなくいつものように丁寧にパスを繋いでいきます。パスを繋ぎなんとかゴール前まで運んだのですが、相手ディフェンダーに阻まれ、こぼれたボールを綾瀬FCに拾われてしまいます。チャンスを決めきれない中、逆に相手がチャンスを逃すことなくシュート。これが決まり、失点。2-3と相手に逆転されてしまいました。
後半同点になっても焦らずプレーに集中したT.BRUEですが、刻一刻と時間は過ぎピンチの状況に。残り時間3分。
しかし時間のない中、集中していた選手たち。自分たちの左サイドからの攻撃で、こぼれ球を吉田選手が強烈なミドルシュートを放ち得点!
土壇場でまた同点にすることができ、このままPK戦にもつれ込みました。
このPKを、競り勝ち試合を勝利で終えることができました 😳 !
無事に1回戦目を勝ち進んだU-15のメンバー。
コーチによると、プレッシャーのかかるどんな状況下でも常に冷静さを保っていた松山選手が素晴らしかったそうです◎
次回は5/3の2回戦目。LJ Atsugiさんとです。
この試合で見つかった課題をうまく消化して、万全の状態で試合に臨んでほしいです。がんばれU-15^^
綾瀬FCのみなさん、審判・本部のみなさん、応援に来てくれた保護者のみなさん、本当にありがとうございました!
写真をなかなか撮れなかったそうで、少なくて申し訳ないです。。
次はたくさん載せたいと思います!
« 【U-14】TRM 4/18 vs ヴィアージャ @せせらぎ公園 | 【U-14・13】4/26 ビアンキ★CJY U-14リーグ初戦 vs YTC.FC »