【U-14】TRM 4/18 vs ヴィアージャ @せせらぎ公園
先週末、U-15のメンバーがクラブユースの初戦をPKまでもつれ込んだものの、勝利をおさめました!
後日また詳細をブログにあげますがいろいろなドラマのあった試合だったようです。次は5/3のLJ Atsugi戦です。引き続き温かい応援よろしくお願いいたします!
一方U-14は、来る公式戦に向けヴィアージャさんと練習試合をさせてもらいました◎
場所はブルーライン仲町台駅から5分の『せせらぎ公園』です。
雨の多い最近ですが、この日は晴天で風も少し吹き心地よい天気でした。
鴨がのんびり散歩しているような、緑の多い気持ちのいい公園です。
W-up前に念入りにミーティングしました。アズーリ・ビアンキとそれぞれメンバー発表もあり、それに伴い役職を新たにうけおった選手もいて、いつもとは違う視点で動きや戦略について話を聞けたと思います。
W-upが始まりますが、まずはリラックスモード。笑顔いっぱいです。
一方GKのふたりはもくもくと体を温めます。
徐々に集中モードに入ってきた選手たち。シュート練習もいれ、良い状態で1本目の試合です。
まだ出番ではない選手たちはリフティング。決められた条件のもとメニューをこなしていきます。さすがにフリーで1000回はお手の物ですが、アウトサイドだけやインサイドだけになると、股関節の固さが顕著に出て苦戦する選手もいました。日々のストレッチ、がんばって欲しいです 🙄
【結果】
35分ハーフ
■1本目
2-1 (1-1, 1-0) 細野、酒井
■2本目
4-1 (1-1, 3-0) 藤野、今井2、藤野
■3本目
5-2 (3-1, 2-1) 池田、細野PK、酒井、小川、鈴木
以上
黒星がなく練習試合を終わることができました◎
2期生のメンバーは、新年度に入り変化した環境にもうまく順応し上手に過ごしているように見えました。
ただこれから下の3期生も交え、アズーリ・ビアンキとしての活動も増えていきます。
もう少し変化の続く日々になりますが、持ち前の柔軟性でこのまま元気に乗り越えていってほしいです。
そして勉強の方は、Reading練習やSpeechなども増え、英検はひとつの目標ではありますが多言語に触れる時間も増えていくので、おうちでしっかり自己管理し宿題をこなしてきてほしいものです◎
公式戦まであと少し、頑張れ2期生!
ヴィアージャさん練習試合ありがとうございました^^
« 【U-13】TRM 4/12 vs 久留米FC @白山公園 | 【U-15】4/19 クラブユース 1回戦目 vs 綾瀬FC »